茎の根元に大きな”こぶ”がポッコリ。その名も「雲仙こぶ高菜」。
長崎島原に古くから息づく、伝統野菜です。
普通の高菜に比べて、あくが無く、しゃきしゃき!葉はピリッとして、こぶの部分はキャベツの様な甘みがあります。
つけ菜としてばかりでなく、炒め物にすると柔らかく、生食でサラダでも頂けます。
さてこのこぶ高菜、スローフードの世界ではちょっとした有名野菜。
食の世界遺産ともいわれる「味の方舟」に認定されている野菜なのです。
日本で認定されている品目数は、わずか22品目のみ。
その中でも、イタリアのスローフード協会国際本部から、スローフードの最高位「プレシディオ」の認定を、日本で唯一うけたのが「雲仙こぶ高菜」なのです。
「プレシディオ」の認定は全アジアの中でも、たった6品目だけなのだとか。 |